2024年度発表会最終日🎹🎶

こんにちは!講師の倉持です☺️ 
徐々に寒さを感じる季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか…?🧣❄️ 今年は例年に比べ夏日が長く秋が一瞬にして過ぎ去ってしまったように感じます➰🍁🍂 

さて、先日11月30日(土)は北とぴあ つつじホールにて発表会最終日が行われました🎹🎶
今年は16.17.30と3日間にわたって約300名もの生徒さんが出演されました。生徒さんの日頃からの努力とご家族やスタッフの皆様の温かいご支援のお陰で素敵な発表会を開催することができましたことを心より感謝申し上げます。ありがとうございました💐 

舞台袖順番待ちで緊張して表情が固まっていた生徒。思い返すと私もこういう時あったなぁと幼い頃の自分と重なり「大丈夫だよ。落ち着いて頑張ってね。」と声をかけてあげました。その一言だけでも凄く安心できるんですよね😌一瞬で安心した表情に変わっていました☺️生徒が落ち着いて自身の力を発揮できるよう1人1人見ながら言葉掛けやサポートするのも講師の役目ですよね🍀
生徒の演奏中は舞台袖から演奏する後ろ姿をずっと見ていたのですが、1人1人のこれまでのレッスンを思い出し、成長したなぁと感動でウルウルしてしまいました😢もはや親目線ですね笑 皆本番の為に本当に一生懸命練習を重ねていたので当日堂々と会場いっぱい綺麗な音色を響かせていました!本当に感動的でした!皆演奏が終わった後はホッとした表情をしていてこちらも安心しました☺️ 改めて日々の積み重ねはやっぱり着実に力になっていくんだなぁ。失敗を恐れず諦めないで前向きに頑張れる子は成長していくんだ!と思いました✨学校や他の習い事もある中で皆本当に良く頑張りましたね💮皆本当にお疲れ様です🌷➰ 

私は「発表会」というのはただ日頃の成果を披露する場というだけでなく自分自身を成長させてくれるとても貴重な大事な機会・経験であると思っています🕊🍀.∘ 
発表会を終えてみて「うまく弾けた!」 「もう少し練習すれば良かった…」「緊張していつも通り弾けなかった。」 などなどきっと皆さん1人1人にも自分の演奏に対してさまざまな思いがあるかと思いますが、何より大事なのは本番の出来栄えではなくそれまで自分が目標に向かってどの様な努力をしてきたのかという過程だと思っています。 難しい曲を譜読みし、音に強弱や抑揚表現をつけ、定められたテンポで弾けるようにし、暗譜で弾ける様にする。1曲を完成させるまでにはたくさんの時間がかかりますし継続してコツコツ努力していくことって簡単そうでとても難しいことですよね。まずは本番まで継続して頑張った自分をたくさん認めてあげてください!その上でもし反省点があるのであればどうすれば改善できるのかを一緒に考えて次に活かしてみましょう!決して今回の発表会がゴールではありません!
またさらに上を目指して一歩一歩前進していくことが大事ですね ✊🏻✨
そして発表会は他の人の演奏を聴くことができるという点でもとても勉強になる機会なんです✏️今回の発表会でも多くの生徒さんが他の生徒さんの演奏を最後まで真剣に聴けていましたね ♪ 他の生徒さんの演奏を聴くことで「凄いなぁ!自分ももっと頑張ろう!」と刺激を受けたり「あの曲素敵だから今度弾いてみたい!」と新たな曲に出逢えたりもします。私は発表会という場が生徒同士お互いの良いところを見つけあう場であって欲しいと思っています🤝🏻🌼是非他の人の良いところはどんどん吸収してみてください🎼 
なんと私の担当する生徒は 「次はもっと難しい曲を弾いてみたい!」「次は〇〇を弾いてみたい!」 ともう既に次のことを考えていました!流石意欲・やる気満々の生徒さんが沢山いてとても感心しています!素晴らしいですね☺️これから皆の成長がとても楽しみです!

実は今年の発表会は私にとって講師になって初めての発表会でもありました🎹 🎶
今まで学生時代は演奏することが殆どだったので、指導する側・演奏者(生徒)を支える側になって感じること、学ぶことがたくさんあり濃い3日間でした。人の成長に携われること、成長を1番近くで感じられることがこんなにも嬉しく幸せなことなんだと感じました🕊講師になってまだ数ヶ月程しか経っていないのですが今後もさらに勉強を重ね生徒たちと一緒に成長を楽しみながらレッスンをしていければ良いなと思っております🎹🎶今後ともどうぞよろしくお願い致します🙇🏻‍♀️ ̖́- 

これからさらに寒い日が続いていきますのでくれぐれも体調を崩さないようお身体気を付けてお過ごしくださいね☕️良いクリスマスを🎅🏻🎄.*