講師紹介
明るさと思いやりのあるレッスンを心がけています。
桐朋音大、武蔵野音大などの出身講師が親身になって指導いたします。
皆さんと笑顔でお会いできるのを楽しみにしています。
代表 丸井 敬子 桐朋学園大学 音楽学部 ピアノ科卒業。 ミリオン楽器ヤマハ音楽教室にてピアノ・エレクトーン講師を勤める。 音楽は人生を豊かにする・・・ そんな願いをこめて |
![]() |
---|
相沢 有咲 担当:ピアノ・リトミック講師 桐朋女子高等学校 音楽科ピアノ専攻を経て、桐朋学園大学 音楽学部 演奏学科 ピアノ専攻卒業。 第3回ANPマスターズピアノコンクール入賞。 |
![]() |
---|
滝口 歌菜 担当:ピアノ講師 武蔵野音楽大学付属高校を経て、武蔵野音楽大学 器楽学科卒業。 大学在学中からピアノ講師をしております。楽譜通りに弾くこと以上に、どう弾きたいのか、そのためにはどうしたら良いのか考えることを大切にしています。生徒さんに、音楽で自分の想いを表現するための手助けができたらと思います。皆さんと楽しいピアノの時間を過ごせることを、心待ちにしています! |
![]() |
---|
中澤 祥子 担当:ピアノ講師 新潟県立新潟中央高等学校 音楽科を経て、 桐朋学園芸術短期大学 芸術科 音楽専攻卒業。 同大学 専攻科 音楽専攻修了。在学中、学内演奏会、定期演奏会に出演。 第8回日本バッハコンクール一般部門 銀賞。 中学校教諭 第二種免許状(音楽)取得。 NPO法人アーティストグループmusiaとして施設への訪問演奏、トリオ アヴェニールの活動の他、オーケストラとの共演など研鑽を積む。 新潟県阿賀野市音楽協会所属。 少しずつの「できた!」を大切にしています。 日々の小さな積み重ねが、大きな力に繋がりますように、一緒に音楽を楽しんでレッスンをしましょう♪ |
![]() |
---|
高塩 歩香 担当:ピアノ・弾き語り講師 宇都宮短期大学附属高等学校 音楽科卒業 ジャパンピアノコンクール 特急2Aの部 予選優秀賞 全国大会 第1位入賞 音楽は言葉に出来ない程の感動を与えてくれたり、心を豊かにしてくれるものです。生徒様一人一人の個性を大切にしながら小さなお子様から大人の方まで、個性と目的に合わせ、楽しく力をつけ、長続きする指導を心がけています。あらゆる楽器の基礎となる音感やリズム感を養い、そしてピアノを通して豊かに自己表現できる人を育成します。音楽を専門にするしないに関わらず、ピアノが生徒さんの生活を豊かにするものになることを目指しています。これからピアノを始めたい方、ステップやコンペに参加したい方、昔習っていて再開なさりたい方、レパートリーを増やしたい方など、一緒に楽しくピアノを奏でていきましょう! |
![]() |
---|
藤井 祐子 担当:ピアノ講師 洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科 ピアノコース卒業。 音楽は心を豊かにし、人間性を大きく成長させてくれます。 生徒さん一人一人のペースに寄り添いたいと思います。 |
![]() |
---|
田原 優希 担当:ピアノ講師 武蔵野音楽大学 器楽学科 ピアノ科卒業。 第36回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 審査員賞 色んな音のパレットから、自分で色を選んで作る音楽を目指して指導します。またピアノを通して集中力、継続力、忍耐力、計画力、チャレンジ精神など様々な力が身につくよう指導していきたいと思います。 |
![]() |
---|
石井 三恵 担当:ピアノ講師 国立音楽大学 附属中学校、高等学校 音楽科(ピアノ専攻)を経て、国立音楽大学 音楽学部卒業。 卒業後は講師としてピアノやソルフェージュ、コンクール、幼児教室音楽指導など、様々なレッスンを行う。 生徒さん一人一人の個性に合わせて色々な方面から音楽を学んで行けるよう、小さいお子さん~大人の方まで楽しくレッスンしていきたいと思っております。音感はもちろんの事、集中力や忍耐力、最後までやり通す力が自然と身に付きます。 |
![]() |
---|
中村 春香 担当:ピアノ講師 茨城県水戸第三高等学校 音楽科 |
![]() |
---|
倉持 由里奈 担当:ピアノ講師 4歳よりピアノを始める。 フェリス女学院大学 音楽学部 音楽芸術学科卒業。 これまでにピアノを木内千賀子氏、関ゆふ子氏、清水将仁氏に師事。 これから先の人生で「ピアノ・音楽をやっていて良かった。」と思って頂ける瞬間があるよう、生徒様一人一人の個性や可能性、考え方に寄り添ったレッスンを行っていきます。 |
![]() |
---|
柴崎 華佳 担当:ピアノ講師 4歳よりピアノを始める。 これまでのピアノの経験を活かして、生徒の皆さまとコミュニケーションを取りながら、楽しく充実したレッスンをおこなっていきたいと思っています。 |
![]() |
---|
岡野 瑛美 担当:バイオリン講師 3才よりヴァイオリンを始める。 |
![]() |
---|
小林 邦志良 担当:ボーカル・ボイストレーニング講師 広島大学 教育学部修士課程 音楽教育研究科、 大学時代からジャズクラブなどで演奏活動開始。 |
![]() |
---|
小野寺 香織 担当:ボーカル・ボイストレーニング講師 専門学校ESPミュージカルアカデミーを卒業後、都内中心に活動を続ける。 |
![]() |
---|