メロディー音楽教室
浮間舟渡のピアノ教室

一人ひとりのペースで
音楽の感性を
育んでみませんか?

無料体験随時受付中!

受付時間 月~土8:30~21:00
日8:30~20:00

電話をかける

できたよ! 弾けたよ!!

「える力」「乗り越える力」「考える力 」をはぐくみます。上達する喜びはもちろん、心の豊かさや表現力も大切に。
ピアノ・バイオリン・リトミック・歌を通じて、音楽を楽しみながら“続ける力”をはぐくみます。うまくいかない日があっても大丈夫。小さな挑戦と成功体験の積み重ねが、やがて大きな自信になります。ここでの経験が、きっと一生の宝物になります。

メロディー音楽教室は
なぜ選ばれるの?

Point1

好きな教材、曲をお選びいただけます。

やってみたい曲、使いたい教材等あれば、臨機応変に対応いたします。自分の弾きたい曲を目標にすると、レッスンもより楽しくなります。お気軽にご相談ください。

Point2

多様な料金プラン

どんな様子か心配な方にもスタートしやすい、レッスン料金の設定です。

Point3

無料体験レッスン

当教室では、初回の体験レッスンを 30分無料 で行っております。気持ちを楽に、安心して始めていただきたいという思いから無料で行っております。まずは体験レッスンにおこしください♪

レッスンの
内容と料金について

メロディ音楽教室では、様々なコースをご用意しております。詳しい内容については、お気軽にご相談ください。

ピアノコース

ピアノは「楽器の王様」

どんな曲も一台で演奏できるほど表現の幅が広く、身近で親しみやすいのにとても万能な楽器です。そんなピアノで、あなたも素敵な音楽を奏でてみませんか。

コース概要

3歳~小学生:
お子さんが初めて音楽を学ぶとき、先生との出会いがピアノを好きになるかどうかを左右します。
当教室では対話を大切に、楽しく・やさしく・丁寧に指導。 褒めるところはしっかり褒め、必要なときは的確にアドバイスします。基礎練習を大切にしながら、親しみのある曲で楽しく読譜力を育て、自分で楽譜を読んで演奏できる力へつなげます。


中学生~大人:
中学生になると手が大きくなり、オクターブを使った曲にも挑戦できます。憧れのショパンやドビュッシーを、大人の感性で表現豊かに演奏できるように。学校や地域での伴奏、作曲・編曲など表現の幅も広がります。趣味から資格取得、音大受験まで目的に合わせて柔軟に指導。大人クラスは初心者から上級者まで、クラシック・ポピュラー・ジャズと幅広いジャンルに対応します。

レッスンの特徴

  • 1対1の個別レッスンで安心して学べる
  • 褒める×的確な指導で楽しくステップアップ
  • 楽しさを重視した基礎づくりと自然な読譜力の習得
  • 趣味・資格・受験など目的に合わせた柔軟なカリキュラム
  • 世界三大ピアノ「ベヒシュタイン」使用で本格的な音色を体感

レッスン概要

レッスン回数年間43回<発表会1回含む>
時間30分の個人レッスン
曜日月・火・水・木・金・土・日曜日

お月謝

レベルA(導入)
教材ぴあのどりーむ1
ピアノひけるよジュニア1
キッズピアノ1
オルガンピアノの本1
大人のためのピアノ教本1
レパートリーこぎつね
ふしぎなポケット
喜びの歌
お月謝(税込) 6,050円
レベルB(初級)
教材ぴあのどりーむ2・3
ピアノひけるよジュニア2
キッズピアノ2・3・4
オルガンピアノの本2
大人のためのピアノ教本2
レパートリーきらきら星
ユー・アー・マイサンシャイン
ジングルベル
お月謝(税込) 6,660円
レベルC(ベーシック)
教材ぴあのどりーむ4・5
ピアノひけるよジュニア3
キッズピアノ5
オルガンピアノの本3
大人のためのピアノ教本3
レパートリー小さな謝肉祭(ストリーボック)
大きな古時計(ワーク)
メヌエット ト長調(バッハ)
お月謝(税込) 7,150円
レベルD(ステップ1)
教材ぴあのどりーむ6・7・8
ピアノひけるよシニア1・2
ブルグミュラー25
名曲選A
レパートリーつむぎうた(エンメンライヒ)
トルコ行進曲(ベートーヴェン)
エリーゼのために(ベートーヴェン)
お月謝(税込) 7,700円
レベルE(ステップ2)
教材ソナチネ
インベンション
名曲選B、C
レパートリー花の歌(ラング)
小犬のワルツ(ショパン)
トロイメライ(シューマン)
お月謝(税込) 8,250円
レベルF(アドバンス)
教材ツェルニー40番
クラマービュロー
レパートリー月の光(ドビュッシー)
幻想即興曲(ショパン)
愛の夢(リスト)
お月謝(税込) 8,800円
レベルG(マスター)
教材ショパンエチュード集
平均律
レパートリーソナタ熱情(ベートーベン)
水の戯れ(ラベル)
喜びの島(ドビュッシー)
お月謝(税込) 9,350円

※メロディー4丁目教室と浮間舟渡駅前教室は設備費500円/3丁目教室は設備費はかかりません。

浮間舟渡教室駅前では
世界三大ピアノ「ベヒシュタイン」を使用

閉じる

バイオリンコース

バイオリンは心を響かせる弦楽器

バイオリンの音って素敵だな…弾いてみたい!
音符が読めなくても、楽器が初めてでも安心。
3歳から大人まで、1対1でやさしく丁寧にレッスンします。
初心者から経験者、音大を目指す方まで、それぞれのペースに合わせて上達をサポートします。

コース概要

3歳~大人:
音符が読めなくても、バイオリンを触ったことがなくても大丈夫。3歳のお子さまから大人の方まで、1対1で丁寧に指導します。初心者から再開組、アマチュアオーケストラ参加者、音大を目指す方まで、それぞれのペースと個性に合わせて楽しく上達をサポートします。続けるうちにレパートリーが増え、発表会やアンサンブルで演奏の楽しさが広がります。持ち運びやすい楽器なので、人前での演奏機会も豊富です。

レッスンの特徴

  • 1対1の個別レッスンで安心して学べる
  • 未経験から上級者まで対応(趣味・オーケストラ・音大受験まで柔軟に指導)
  • 表現力を育てる指導(感情豊かな演奏・アンサンブル・発表会もサポート)
  • 自分のペースで上達できるカリキュラム

レッスン概要

レッスン回数年間43回<発表会1回含む>
時間30分の個人レッスン
曜日水曜日・土曜日

お月謝

レベルA
教材新しいバイオリン教本1巻 44番まで
レパートリーきらきら星変奏曲
ロングロングアゴー(ベイリー)
メヌエット(バッハ)
お月謝(税込) 7,150円
レベルB
教材新しいバイオリン教本1巻 45番から
レパートリー狩人の合唱(ウェーバー)
ワルツ(ブラームス)
ユーモレスク(ドヴォルジャーク)
お月謝(税込) 7,700円
レベルC
教材新しいバイオリン教本2巻 1~54番まで
レパートリー協奏曲(ザイツ)
協奏曲(ビヴァルディ)
ソナタ(ベラチーニ)
お月謝(税込) 8,250円
レベルD
教材新しいバイオリン教本2巻 55番から
レパートリーラ・フォリア(コレルリ)
ソナタ第3番(ヘンデル)
ガボット(ラモー)
お月謝(税込) 8,800円
レベルE
教材新しいバイオリン教本3巻
レパートリーメヌエット(モーツアルト)
バイオリン協奏曲(モーツアルト)
コンチェルト・ソナタ等
お月謝(税込) 9,350円

※バイオリンコースは3丁目教室となります。設備費はかかりません。

閉じる

リトミックコース

リトミックとは?

リトミックは、幼児教育の温かい科学。スイスの音楽家・教育者「ダルクローズ」が確立した教育指導法で、音楽を通じて自己表現することにより、成長するための「根」を育てます。
レッスンでは、音を聞く→まねる→言葉(ドレミ)で確かめるをテンポよく循環させ、耳と身体のリンクを強化。ステップ・手拍子・ハンドサイン・ソルフェージュを組み合わせ、音高の微差に気づく力と素早い音名づけをはぐくみます。こうした短い成功体験の積み重ねが集中力を高め、絶対音感の土台づくりを力強く後押しします。

コース概要

リトミックコース(2歳〜年長):
当教室では、手遊びで歌ったりいろいろなイメー ジをふくらませて身体を使って表現したりリズム 感、音感を養っていくレッスンをしています。


リトミック+ピアノコース(3歳~年長):
3歳になり指の骨がしっかりし、ピアノに興味がでましたらリトミックとピアノを合わせたレッスンがあります。
まずプログラムにそったリトミックをグループレッスンします。そのあと、ピアノは歌を歌いながら右手左手 両手を使って弾きます。(ドリルも含めて)導入の段階では絵音符によるテキストを使用しますが、だんだんと五線の音符に慣れていき音符を無理なく自然とおぼえゆけるようにします。
絶対音感は 6歳までにつくもので、小学生になってからでは遅いのです。
ぜひ幼児期に正しい音程を学ばせてあげてください。
当教室では独自のカリキュラムにより絶対音感をつけるレッスンをおこなっています。

レッスンの特徴

リトミックコース(2歳〜年長):

  • 手遊び・歌・身体表現で自然にリズム感と音感を養う
  • 言葉・数・リズムを音楽に置き換えて理解する力を育てる(音楽的基礎能力)
  • 楽しいから自発的に動き・表現できる力を身につける(自主性の育成)
  • 優しい歌や想像遊びを通して感受性と想像力を育む(豊かな心の育成)
  • あいさつや会話などを通じて社会性も自然に学べる

リトミック+ピアノコース(3歳~年長):

  • リトミックの後にピアノ個別レッスンを組み合わせた一貫指導
  • 歌いながら両手を使い、絵音符から五線譜へ自然にステップアップ
  • 幼児期に最適な絶対音感トレーニングを実施
  • 教材(音符カード・ボール・おはじき等)を活用し、遊び感覚で学べる
  • 挨拶や会話を通して音楽と同時に社会性も育てる

レッスン概要

レッスン日程(グループ開講可能時間)月〜金:11:00 / 13:00 / 14:00
土・日:11:00 / 13:00 / 17:00
時間30分(グループ または 個人)
教材・レパートリーリトミック研究センター教本
ともだちワーク1・2
リズムワークブック
おみみの学校
よいこのリトミック1(サーベル社)
だいすきびっくり!手遊び・指遊び(すずき出版)

※クラス編成は年度により異なります。

お月謝

リトミック
対象年齢2歳児クラス~年長までクラス
お月謝(税込) 30分 : 6,000円
リトミック+ピアノ
対象年齢2歳児クラス~年長までクラス
ピアノ+ ピアノ 15分:2,500円(税込)
お月謝(税込) 合計8,500円
リトミック+ピアノ(個人)
対象年齢3歳児クラス~年長までクラス
ピアノピアノコース料金に準拠:
6,050円〜
お月謝(税込) 合計12,050円~

※メロディー4丁目教室と浮間舟渡駅前教室は設備費500円/3丁目教室は設備費はかかりません。

閉じる

ボーカルコース

出る声、響く声、伝わる声へ。

趣味でやりたい方からプロを目指す方まで、懇切丁寧にボイストレーニングと歌唱指導いたします。
誰でも楽しく、着実に歌のレベルアップができます。Jポップ・歌謡曲・ポップスの名曲・童謡・アニソン等マンツーマンでレッスンいたします。

レッスンの流れ

STEP1:
発声のための呼吸法や身体の使い方などの基本のエクササイズからスタート。(腹式・共鳴・発音・ファルセット・ビブラート等)ボイストレーニングによって安心して声をだすことができ、のどに負担をかけずに歌うこともできます。びっくりするほど声量がアップします。


STEP2:
課題曲にチャレンジしボーカルテクニックをマスター。まず曲全体の構成をつかみ、各部分の歌い方、全体の歌のまとめ方を学びます。歌の表現力を高め、なめらかで伸びのある声を目指しましょう。カラオケで歌うことのできるレパートリーも増えていきます。


STEP3:
ビート感をアップします。スローロック・16ビート・マイナースケール・スタッカート・アフタービートなどに挑戦。リズミカルに音楽を表現することを学びます。より個性あふれる自分だけのオリジナルな一曲を完成させていきます。

レッスン概要・お月謝

レッスン年間43回<発表会1回含む・発表会は自由参加>
お月謝(税込) 7,000円~

※メロディー4丁目教室と浮間舟渡駅前教室は設備費500円/3丁目教室は設備費はかかりません。

閉じる

弾き語りコース

あの曲を、弾き語りで。

感情をストレートに表現できる「歌」
自分の歌声に自分で演奏をつけて歌う気持ちよさはたまりません。そんな楽しみを味わいたい、その思いがあればボーカルもピアノも未経験でも大丈夫。コツさえつかめば、すぐに好きな曲で演奏できるようになります。

レッスンの流れ

STEP1:ストレッチ
まずはストレッチで身体をほぐし姿勢をよくたもちます。


STEP2:ボイストレーニング
腹式呼吸を意識しながら、ピアノに合わせて発声練習。


STEP3:好きな歌を歌う
課題曲に挑戦しましょう。


STEP4:ピアノレッスン
コード・音符の読み方を学びます。


STEP5:弾き語り
まずはゆったりとしたテンポで、ピアノと歌を合わせていきましょう。

こんな方にオススメです♪

  • あの大好きな曲をピアノで弾き語りしたい。
  • 趣味として歌も楽器も欲張りに楽しみたい。
  • 友達の結婚式でピアノの弾き語りをしたい。
  • シンガーソングライターになりたい。
  • ピアノはあまり経験がないし、楽器がない・・・

ピアノのご経験や楽器の有無は問いません。ポータブルキーボードでも受講可能です。安心して始めていただけます。

レッスン概要・お月謝

レッスン年間43回<発表会1回含む・発表会は自由参加>
お月謝(税込) 7,000円~

※メロディー4丁目教室と浮間舟渡駅前教室は設備費500円/3丁目教室は設備費はかかりません。

閉じる

お客様から
いただいた声

ピアノを弾く技術だけでなく、音楽の基礎としてのリズム感・音感・ソルフェージュなども教えてくださっています。バラエティーにとんでいるので、あっという間の楽しい時間で子供もレッスンにいくことを楽しみにしています。

入会3年目のEさんのお母様より

あまり練習しない子ですが、先生の熱心なご指導のおかげでコンクールで入賞でき、本人もやる気が出てきたようです。感謝しています。

入会7年目のHくんのお父様より

わたしのペースに、合わせて進めてくださっています。仕事と育児に忙しい中でも続けられます。ピアノはやめたくないので助かっています。

入会3年目のIさんより

よくあるご質問

  • 入会前について
  • 入会後について
  • 技術について
どのような生徒さんが在籍していますか?
3歳のお子様から、大人の方まで幅広い年齢層の方が在籍しています。
最近3歳になる娘がピアノに興味を、持っているようなのですが習わせるのはまだ早いですか?
お嬢さんはきっと音楽が好きなのでしょうね。興味を持ち始めた時が 習い事を始める良いきっかけになると思います。
3歳でしたら指の骨もしっかりしていますので大丈夫です。ソルフェージュやリズム練習を多く取り入れたり、リトミックを含めた個人(またはグループ)レッスンをしていますので、楽しくきちんと学んでいただけます。
大人なのですが、ピアノを習うのは初めてです。弾いてみたい曲があるのですがすぐに弾けますか?
3曲にもよりますが綺麗に弾けるように丁寧に指導いたします。大人の生徒さんもたくさん習われています。みなさん、素敵に演奏されています。
体験レッスンを申し込みたいのですが、どのように申し込めばよろしいですか?
申し込みは、
・03-5970-3960にお電話
・InstagramでのDM
・メールフォーム
いずれかにてご希望の日時をお知らせください。
振り替えレッスンは可能ですか?
基本的には決められた日時でおこなっていますが、諸事情により前もって分かっている場合は可能ですので、担当の講師にご相談ください。
発表会、おさらい会、はありますか?
毎年北区王子の北とぴあ(ホクトピア)つつじホール又は川口リリア音楽ホールにて発表会を開催しています。
(幼児~大人まで・自由参加)
幼児から小学生の生徒さんは、7月に七夕おさらい会を教室にておこないます。大人の生徒さんには優雅な雰囲気でのサロンコンサートを企画しております。
絶対音感とはどのようなものか、詳しく教えてください。
聞いた瞬間に音の名前が分かり聞き分けられる音感の事です。他の音と比べて初めて何の音か分かる、相対音感とは相反します。
柔軟な幼児期のみ 絶対音感は身につきます。絶対音感を持ってるとより音楽が身近なものとなります。将来、音楽の良き演奏者、良き聴衆となり音楽を一生愛する人になるでしょう。当教室ではたくさんの観点から考慮した方法でレッスンをおこなっています。
大人なのですが、ピアノを習うのは初めてです。弾いてみたい曲があるのですがすぐに弾けますか?
曲にもよりますが綺麗に弾けるように丁寧に指導いたします。
大人の生徒さんもたくさん習われています。みなさん、素敵に演奏されています。

体験レッスンを
ご希望の方へ

インスタのプロフィール(トップページ)にある赤線の「メッセージ」ボタンからお送りください。下の文をコピーして貼り付け、必要事項をご記入ください。

※公平な運営のため、同業の方の視察・情報収集目的での参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。

▼ 該当しない箇所は削除していただいて問題ありません。

【体験レッスン希望】
■体験される方:
子ども / 大人〈本人〉

■お名前
お子さま氏名:
ふりがな:
保護者さま氏名:
ふりがな:
大人〈本人〉ご氏名:
ふりがな:

■ご希望コース
ピアノ / バイオリン /リトミック / ボーカル / 弾き語り

■ご希望日時(第1〜第3)

② 月 日 時
③ 月 日 時

■ご連絡先(任意):
電話番号:
メールアドレス:

■ご経験(任意)
未経験 / 少しあり / 経験あり(年数: )

■ご質問・ご要望